sanspapyrus’s blog

俺はこの後も記事を書くぞ。

Undertale(キャラについて考察)

Undertaleのキャラについての考察をやって行くぞ。まず、これ。「キャラ=ナレーター」俺なりにこれは合ってるんじゃないかと思う。理由は、原語版(英語版)でホームの鏡を調べた時に"it's you."と出る。直訳は"貴方だ。"だが、公式日本語訳だと"自分だ。"と出る。(gルートでも同様。)これは公式の誤訳か?(あくまでも、これは個人の意見だから、間に受けないでくれ。)他にも、感情的な話し方をしていたり、アズリエル戦で技名を知りすぎている。(アズリエル以外だとトリエルはトリエルは魔法攻撃を準備している、パピルスパピルスは骨攻撃を準備しているなど。)gルートでは、ホームのキッチンを調べると、"ナイフは何処だ。"と赤字で表示されたり(本物のナイフはキャラの物かもしれない。)ナレーターは漢字を多用してきたりする。(他のモンスターも漢字を使う事があるが、少しだけ。)そして、キャラはgルートの最後、漢字を多用するなど。次に、「フリスク=キャラ」これも俺は合ってるんじゃないかと思うが、一応いっておこう。これはただ個人の意見だ。理由は、フリスクの初期装備は包帯でニューホームのキャラの棺桶には包帯がある。しかも、ゲームの初期地はキャラの遺体が埋められている場所。(あくまでも、これはフラウィの考察だが。)それとフリスクを英語で書くと"Frisk"だ。英語でFriskとは、"新鮮な 古い物から取り替えた"と言う意味。それと、アズリエル戦後、操作キャラの名前が"フリスク"、自分が名付けたのが、"キャラ(仮)"になる。しかし、彼がその事を理解しても、普通に話す。普通ずっと人違いをしたら、気まずくて会話なんか出来ないはず。と言う事で今回は以上だ。